アイザワ・オフィス(スタンリー)
キャラクターを手作りするのは大変な事だというのは、模型をやった事のある方だと必ずぶつかる壁です。その壁の向こうに行けた方はいともたやすく本物そっくりのキャラクターを作れるようになります。 今回は、トーマスの友達というか知り合いというか「スタンリー」を相澤さんは手作りされましたので、ゆっくりと見ていきましょ...
ブログ
キャラクターを手作りするのは大変な事だというのは、模型をやった事のある方だと必ずぶつかる壁です。その壁の向こうに行けた方はいともたやすく本物そっくりのキャラクターを作れるようになります。 今回は、トーマスの友達というか知り合いというか「スタンリー」を相澤さんは手作りされましたので、ゆっくりと見ていきましょ...
諸星昭弘先生の作品は小さなサイズの中に鉄道模型の楽しみの要素をコンパクトにかつ適度な間で作られているところです。今回のジオラマは225ミリ×225ミリのサイズの中でジオラマの世界を作られているので、今回はそんな作品の紹介です。 サイズ自体は小さいのですが、ここまで作りこむのはかなり大変だと思います。ナロ...
このところの皆さんが作られるミニジオラマ作品を見ると共通するところがあって「英国の片田舎の牧歌的な風景」を作られる方が多いのですが、そういうブームなのでしょうか。特に今年は田舎の風景の作品が多かったので、英国の田舎の風景を作りたいもしくは、作ってみたいと思われた方は是非参考になさってください。 Oさんは英...
諸星昭弘先生の作品は楽しい作品が数多くあります。その中には、「これは発想や着眼点が素晴らしい」と思う作品も当然あります。今回はそんな作品の紹介です。ミニジオラマの土台を景色の一部以外としてとらえるというのは、なかなかできないもので、自分で作ってみるとわかると思います。 おそらくタイトルは「ホット・ドッグ...
本日8月18日(金)から20日(日)まで、国際展示場にて、国際鉄道模型コンベンション(JAM)が開催されており、当方も出展参加しています。普段店頭に有っても気が付かない商品が見つかるやも知れません。 また、ストラクチャーの作例として、Nさんのジオラマも展示します。ナローなので省スペースで遊ぶことが出来ま...
諸星昭弘先生が作る作品は意外性やデフォルメがよく利いていて、見ているだけで楽しい世界観です。どういった世界観を作品に盛り込むのかというのもジオラマを作るうえで大切なテーマです。 ”U.F.O”と聞いて何を思い浮かべるかは人それぞれ違いますが、今回のジオラマは「トーマスとU.F.O」というタイトルでしょう...
第六回 実践(2) 今回は前回に引き続いて実践なので、Nさんの作業の手順を追う事によって何かしら知る事が出来ると思いますので、ぜひ色々と伺って見てみましょう。 前回のあらすじは 1、まずプランを紙に書き出す。2、使いたいストラクチャーの配置を決める。3、ベースとなる下地に高低差を出し、線路を固定出来る...
今週は、来週行われる18日、19日、20日のJAMの用意をしております。気分はすっかりJAMおじさんです。 JAM前の週はある程度店内の棚が空くので、いつも来られる方でも見逃してしまった商品が見つかる事があります。 以前、よくお越しになる方で模型ショーの前にお越しになった方が「探していたのが有った」と言...
はじめからタイトルが意味不明ですが、”どのような人も話をすると何かしら専門分野を持っている”ものです。そういったお客様のなかで、特に鋭角の頂きに到達された方がいらっしゃいます。その方の作品紹介やそのお友達の方の作品の紹介が出来たら面白いかと思いまして、この「アイザワ・オフィス」というタイトルにしてみました...
ジオラマを作る人が作ると本格的な作品に仕上がるというのは前回の記事でご紹介しましたが、今回もその続きです。 今回も、ジオラマ作家は諸星昭弘さんです。 今回の作品も適度にストラクチャーやキャラクターの要素が詰まっており、適度にデフォルメされているので、作品自体に躍動感がある様に見えます。 前回の風車同様に...